谷口ジロー、欧州で人気漫画家に
新聞を読んでいると…おフランスでは漫画家「谷口ジロー」の評価がかなり高いという。なんとまあ渋い好み。そういやメビウスのだったか?なにやらそれっぽいSF漫画も書いてたなぁ…。
「第30回アングレーム(フランス)国際漫画フェスティバル」で「谷口ジロー」の「遥かな町へ」が…「ベストシナリオ賞」「優秀書店賞」2部門受賞。その後同作品は数々の国際漫画賞(BD賞)に輝く…※BDって漫画の事なんですと。
▲また、「『坊っちゃん』の時代」が「アッティリオ・ミケルッツィ賞・外国部門賞」(イタリア)。
▲んでもって、「第32回アングレーム(フランス)国際漫画
フェスティバル」で「神々の山嶺」が「最優秀アートワーク賞」受賞。
http://plaza.across.or.jp/...
http://bd.casterman.com/isbn/...
でも私が持ってる「谷口ジロー」の作品は…
久住昌之・原作『孤独のグルメ』
http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/...
B級グルメ漫画であります。なかなかオツな雰囲気なのでちょっと一服にいい感じ
「第30回アングレーム(フランス)国際漫画フェスティバル」で「谷口ジロー」の「遥かな町へ」が…「ベストシナリオ賞」「優秀書店賞」2部門受賞。その後同作品は数々の国際漫画賞(BD賞)に輝く…※BDって漫画の事なんですと。
▲また、「『坊っちゃん』の時代」が「アッティリオ・ミケルッツィ賞・外国部門賞」(イタリア)。
▲んでもって、「第32回アングレーム(フランス)国際漫画
フェスティバル」で「神々の山嶺」が「最優秀アートワーク賞」受賞。
http://plaza.across.or.jp/...
http://bd.casterman.com/isbn/...
でも私が持ってる「谷口ジロー」の作品は…
久住昌之・原作『孤独のグルメ』
http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/...
B級グルメ漫画であります。なかなかオツな雰囲気なのでちょっと一服にいい感じ
0コメント