さいなら月刊『Gun』、そして‥。
全然気づきませんでした。休刊してたんですね月刊『Gun』。終わりか‥。読み始めたのは小学生の頃から。。狩猟に行くおじさんの影響と、ダーティーハリー、ドーベルマン刑事などが流行ったせいもあり『鉄砲』への関心が強かったので小学生の頃から『Gun』と慣れ親しむ。しかし小学生のワタシには『Gun』ガンとは読めず。はじめは「ジュン?(爆)‥‥(恥)‥何て読むの?」‥ガンの意味もわからずでありました(笑)。そして数年後コンバットマガジンの創刊があり、ガスガン時代が到来しアームズマガジンが台頭しはじめて‥。
今月に入って全然本屋に見当たらないから変やなと思えば‥。出版社の編集サイトは一応まだあるけど‥。最終号はこんなん。そら出版不況の今やもんね。そう言うたら、バイク誌よりひょっとたしら今は【自転車誌】の方が売れてる気がしないでもない。。あのMr.Bike(ミスター・バイク)も去年休刊してるし。
そしてついでですみませんが、泣き虫ミーちゃん(紳助)さいなら。お疲れ様でした。全局制覇、視聴率王、吉本快進撃、バラエティの王様的にめっさ頑張ったと思います。貴方が偉大すぎて穴埋めにはだいぶ時間がかかりそうですよホンマ。
※写真はGunとミーちゃんへの哀悼サービスカットです(笑)。削除されるかも(笑)。
今月に入って全然本屋に見当たらないから変やなと思えば‥。出版社の編集サイトは一応まだあるけど‥。最終号はこんなん。そら出版不況の今やもんね。そう言うたら、バイク誌よりひょっとたしら今は【自転車誌】の方が売れてる気がしないでもない。。あのMr.Bike(ミスター・バイク)も去年休刊してるし。
そしてついでですみませんが、泣き虫ミーちゃん(紳助)さいなら。お疲れ様でした。全局制覇、視聴率王、吉本快進撃、バラエティの王様的にめっさ頑張ったと思います。貴方が偉大すぎて穴埋めにはだいぶ時間がかかりそうですよホンマ。
※写真はGunとミーちゃんへの哀悼サービスカットです(笑)。削除されるかも(笑)。
0コメント