くだらん。。。

とある年下のヒトに関心を抱いたが、どうも中二病ではないが繊細でデリケートな質・人一倍ヒト見知りときたもんで‥一目会う以前にウザがられてしまったようで、同じ電車車両には乗るのもイヤってやつですわなぁ。。。まだ好意というものにほんの一枚かかって「お茶」でもって段階でハイッさいならっ。。。。ま、個人の許容範囲というものには個々に違うから仕方ないっす。。。。ほんのヒトカケラでも、そういうの「キライ」ってのはあるヒトにはある。ネットの世界にだけ自分をチョイだしする※神経質な女子によくある傾向。。ちょっとモテた(笑)☆。と思ってくれるだけでよかったのにと思うが、それは個人の感性尺度によるもんやから仕方ないスよね。ホンマは、えへへへもっとイケメンの方が好きやねん、(笑)あははは残念。てな感じで済むようなもんと思ったが、即切りッスわ。


◆『素敵』を口にする男、こういうヒトどうも苦手です。それって「素敵」ですよね。とか、それは「素敵」ですよ。とか、、、どうしてもコソバイです。何言うてんのんて感じします。恥ずかしないん?というか他の形容詞あるやろって。オイラ、中年のじじいやけど、そんな形容詞を『言葉として発した事』も、書いた事もないッス。キレイや、美味しい、しんみりすんなぁ、ウんまー、ダルッ、ウザっ、ジジくさっ‥素敵なんて言葉つこた事ないッス。


素敵な事にも、素晴らしい事にも全く興味はない。。あるんは、おもしろそうな事。そしてわが友は学校で教室の端っこで外ばかり見てるようなやつで、ひきこもりや一匹狼のたぐい。はたまた常識は知ってても好きになれないやつ、あんまりご正道とは相容れない奴ばかり。倶楽部の中心的な奴とは相容れないやつ(笑)。

おまけ歌



0コメント

  • 1000 / 1000