58.5
とある日のめし
朝 カイワレ大根トースト、白湯、紫の野菜ジュース(食塩、砂糖無添加)
昼 従業員食堂にて 親子丼、小鉢二皿:「小松菜和え物」と「南京ペペロンチーノ」
夕方(1) パン屋のヴィドフランスの「カルツォーネ」
夕方(2) ついお茶を買うつもりで立ち寄った自販機コーナーで神戸屋「宇治抹茶ケーキ」を
これはイカンと反省し、肥後橋から難波まで歩く。
帰宅して夜 セブンイレブンの「さんま生姜煮」とコロッケ一個
※最近・夕方に何か買い喰いしつつ帰るのが習慣になってもうてる。ま多分サビシイてのが原因かも?(汗)。でも神戸屋の抹茶シリーズに味をしめ、またも神戸屋の宇治抹茶あんパンを夕方食べてしまったゾ。。ウウム。
しかし、ヴィドフランスの焼きたての「さくッとフランス」と焼きたての「カルツォーネ」はヤバいくらいウマし。
※そうそう昨年の冬から、白湯(さゆ)ちゅうか沸かしたお湯を朝飲んでま。ちゅうのも朝は白湯がエエとアーユルヴェーダの教えにあると見聞きしたのと、珈琲とか不要で安上がり(笑)あとは朝のヨ~かな。
朝 カイワレ大根トースト、白湯、紫の野菜ジュース(食塩、砂糖無添加)
昼 従業員食堂にて 親子丼、小鉢二皿:「小松菜和え物」と「南京ペペロンチーノ」
夕方(1) パン屋のヴィドフランスの「カルツォーネ」
夕方(2) ついお茶を買うつもりで立ち寄った自販機コーナーで神戸屋「宇治抹茶ケーキ」を
これはイカンと反省し、肥後橋から難波まで歩く。
帰宅して夜 セブンイレブンの「さんま生姜煮」とコロッケ一個
※最近・夕方に何か買い喰いしつつ帰るのが習慣になってもうてる。ま多分サビシイてのが原因かも?(汗)。でも神戸屋の抹茶シリーズに味をしめ、またも神戸屋の宇治抹茶あんパンを夕方食べてしまったゾ。。ウウム。
しかし、ヴィドフランスの焼きたての「さくッとフランス」と焼きたての「カルツォーネ」はヤバいくらいウマし。
※そうそう昨年の冬から、白湯(さゆ)ちゅうか沸かしたお湯を朝飲んでま。ちゅうのも朝は白湯がエエとアーユルヴェーダの教えにあると見聞きしたのと、珈琲とか不要で安上がり(笑)あとは朝のヨ~かな。
0コメント