実写映画版 パトレイバー観てきました。
めっちゃ退屈。展開はなんも無し。事件もなく怠惰な特車二課日々と、それとは逆に何故かアホみたくワンサカ若い作業員がいて整備に精を出す特車二課の整備班の面々。。。◆一応設定としては、漫画の通りイングラムが活躍した班とメンバーは結婚(※レイバーの製造会社篠原重工の息子だったアスマがレイバー開発部主任に納まり、操縦士の主人公ノアと)や離職したりで・・・・映画版は皆新規メンバー。。。整備班の黒メガネのオヤッサンは死んじまったようで、シゲさんが【頭】、声優・千葉繁が仕切っている。
また二足歩行ロボは、漫画の世界だけで映画版ではすごく現実的にスッカリ時代遅れの産物で、警視庁のお荷物てな設定。とうぜんパトレイバーが出動する事件なんぞも有る訳もなく、、日々だるだる。。。なんで展開らしいものは何もなく、ついついウタタ寝してもうたであります。ほんま、あくびが出る日常を描く第一作やから見る方もね、Zzzzz・・・・(苦笑)
イングラムがほんの少し動いたのは終わり10分前くらい。。次回はもう少し動くらしいけどやはり事件はない様子。もったいぶって7作品ひっぱっりながら作るつもりやな押井守よ。。◆そうそう事件には水道橋重工のクラタスが出演。
こりゃ事件が発生する作(何作目か?)から見た方が良いでしょ多分。写真は入場プレゼントの名刺で今シリーズの主人公のんです。
また二足歩行ロボは、漫画の世界だけで映画版ではすごく現実的にスッカリ時代遅れの産物で、警視庁のお荷物てな設定。とうぜんパトレイバーが出動する事件なんぞも有る訳もなく、、日々だるだる。。。なんで展開らしいものは何もなく、ついついウタタ寝してもうたであります。ほんま、あくびが出る日常を描く第一作やから見る方もね、Zzzzz・・・・(苦笑)
イングラムがほんの少し動いたのは終わり10分前くらい。。次回はもう少し動くらしいけどやはり事件はない様子。もったいぶって7作品ひっぱっりながら作るつもりやな押井守よ。。◆そうそう事件には水道橋重工のクラタスが出演。
こりゃ事件が発生する作(何作目か?)から見た方が良いでしょ多分。写真は入場プレゼントの名刺で今シリーズの主人公のんです。
0コメント